
この夏、仕事が大忙しだった主人が遅めの夏休みを取れたので、結婚記念日も兼ねて沖縄に行ってきました。
飛行機、海沿いの宿泊施設、レンタカーだけ押さえておけば後はオッケー!というスタンスの私たち。テキトーにナビを合わせて走ることもしばしば。
この写真は北谷(チャタン)という町のアメリカンビレッジというショッピングモールにあったタイムレスチョコレート。
タイムレスチョコレートの存在はだいぶ前から知っていて、ここの板チョコはいつか食べてみたい!と思っていたら、ここにありました!
材料がシンプルなほど高価になるチョコレート。
でもそんなことどうでもよくなるくらいに、
ここはお店がおしゃれで、雰囲気が素敵で、フードも美味しそうで、売ってるTシャツやエコバッグもかっこよくて、チョコレートやドリンクにありつく以前に心地がよかったです。そしてドリンクもチョコレートも期待以上に美味しい!
添加物、白砂糖、環境資源、、正義を語り出したらキリがない。でもそんなこと飛び越えるくらいおしゃれ、カッコイイ、楽しいはワクワクして人を動かしてくれる。
そんなお店やブランドがたくさんあった沖縄。
焼肉 うしのいぶくろ
https://www.usinoibukuro.jp/というお店は、経産牛(お産を終えた牛。子牛は県外に出荷されるそうです。)を大切に育て直して、焼肉としていただく地元の人気店。お肉に味があって美味しくて、去年も今年も行きました。
絶景と建物が素敵でまさにインスタ映え!なお店は、地元のお野菜のマクロビカフェで、本棚には、宇宙人アミや尾崎里美さん、おのころ心平さんの本がならんでいました。
気仙沼ニッティングの本を読んだ時もそう思ったけど、深刻な問題は世の中たくさんある。でもそれを愛と楽しみの方向から活動できる人でいたいです。

