新年から早3ヶ月。
少しずつですが新しいご縁にも恵まれ、予約のにぎわう日々をいただいています。
それに加えて4月に行う結婚式の準備も始まり、休みの日もパタパタ
スタジオのことはサクサクと自分で進められますが、
結婚式となると話は別。
お互いの両親の意見を聞いて、旦那の意見を聞いて、
式場に確認をとっての繰り返し。なかなか前に進みません。
おまけに人の意見ばかり聞いていたら、自分を見失ってしまって
先週末はとうとう疲れ果ててしまいました。
元々、ドレスやきらびやかなものには興味のない私。
「最低限いいものを」と思っていたら全然ワクワクしない。
最低限とか言うくせに自分の趣味じゃないものを提示されると
「やっぱり嫌!」というわがままっぷり。笑
決める軸を見失って途方に暮れていると旦那がぽつり
「俺が出席してよかったなぁって思う結婚式は、新郎新婦が幸せそうな結婚式だったなぁ...」
普段はカラダのこともココロのことも全然興味ない旦那ですが、
なかなか鋭いところをついてきます。
不安の裏返しは自分が大切にしたいことです。
旦那のことも、どちらの両親のことも、プランナーさんとの関係も大事にしたい私。
「じゃあ私が一番大切にしたい想いはなんだっけ?」
そんな言葉がココロの奥から出てきました。
自然農の野菜たち・オーガニックコットンの肌触り・
ふっくら炊きあがったお米のにおい・一から自分で体験してみること・
誰かが愛を込めて作ったものを大切に使い続けること・
カラダとココロの可能性・自然ある地球の可能性・・・
ワクワクすることがたくさん湧き出てきました。
そうだったー。私が幸せでないと周りの人に幸せなんて伝わらない。
シャンパンタワーのてっぺんのように幸せがグラスから溢れるくらい幸せでなくっちゃ。
そこで調べて出会ったのが『エシカルウェディング』という言葉。
すべてを変えたり、無理強いすることはありません。
でも今からでもできる楽しみがある。
急に結婚式の準備が楽しくなってきました。
